2008年10月13日月曜日

米国 特許法改正案S.3600

Whip Kyl上院議員が9月28日に上院で行った新しい特許改正案(S.3600)の説明です。

PATENT REFORM -- (Senate - September 27, 2008)
Sen. Jon Kyl [R-AZ]: Mr. President, I rise today to comment on S. 3600, the Patent Reform Act of 2008. This bill is based on, but makes a number of changes to, S. 1145, a patent reform bill that was reported out of the Judiciary Committee in 2007 but that was never considered by the full Senate...(more)

参考
Last Action: Placed on Senate Legislative Calendar under General Orders. Calendar No. 563.
Status: Reported by Committee

----------------------------------------------------------
情報追加)9月27日
Whip Kyl上院議員の新しい特許法改正案が9月24日発表されました。
管理運営面でのUSPTOの権限強化
出願の質向上(法的な強制はないが出願人がサーチレポートや特許性解析レポートを提出することを促すインセンティブの設置)
9か月の”最初の”異議申し立て期間(申し立ての要件:101-103,123条)
”次の”異議申し立て期間(申し立ての要件:102,103条、特許または出願公開に基づく)
特許訴訟へ異議申し立て禁反言を導入
などが盛り込まれているそうで、実質的に以下の13セクションを改正する内容のようです。

Sec. 2: First inventor to file
Sec. 3: Inventor's oath
Sec. 4: Damages
Sec. 5: Post-grant review
Sec. 6: Patent Trial and Appeal Board
Sec. 7: Third party submissions
Sec. 8: Venue
Sec. 9: PTO regulatory authority
Sec. 10: Applicant Quality Submissions
Sec. 11: Inequitable conduct
Sec. 12: PTO authority to accept late filings
Sec. 13: Limitation on damages available in the DataTreasury case
Sec. 14: PTO funding

解説は(271Patent),(PatentDoc)をご覧ください。
---------------------------------------------------
8月28日情報追加
米国の特許法改正は、来年度成立さえ危うい(?)のでしょうか。

それにしても”regime”が米国特許制度を意味するとするなら、決して世界標準ではないと声を大にして言いたいところです。国際ハーモナイゼーションの最大抵抗勢力が米国だと思うのですが・・・
>the U.S. regime is already "the gold standard in the world"
----------------------------------------------------
8月8日の米国Congress dailyによるとWhip Kyl上院議員がこの秋に新しい特許法改正案を出す計画だそうです。また、この改正案はPatrick Leahy上院議員らによって提案された内容とは大幅に異なるとのことです。確定ではないですが、この改正案には以下の内容が盛り込まれるようです。
  1. 損害賠償裁判において原告は逸失利益ではなくより正確な損害額の算出を要求される
  2. 特許付与後異議の期間は発行後12~18ヶ月に限定され異議理由は新規性と進歩性に限られる
  3. すべての出願についてサーチレポートと特許性検討結果の提出が要求される

また、新しい案の提出だそうです。こうして今回の特許法改正も闇に葬られるのでしょうか・・・

0 件のコメント: